順位 | 氏名 | タイム | 所属 | パターン | 巡航速度(%) | ミス率(%) |
参考 | 結城克哉 | 31:11 | トータス | C-A-BZ | 74.8 | 9.0 |
1 | 杉村俊輔 | 32:39 | 花木様ファンクラブ | A-B-CZ | 98.0 | 2.9 |
5 | 佐藤雄太郎 | 35:07 | 花木様ファンクラブ | B-A-CZ | 90.0 | 12.0 |
6 | 山上大智 | 35:34 | 花木様小山様ファンクラブ | A-C-BZ | 88.2 | 5.6 |
9 | 羽鳥和重 | 41:06 | 花木様ファンクラブ | C-A-BZ | 92.7 | 14.3 |
10 | 村上巧 | 41:08 | 小山様ファンクラブ −最高の親友・村上巧様とともに− | A-B-CZ | 114.1 | 10.4 |
17 | 石井龍男 | 48:07 | 小山様ファンクラブ | C-A-BZ | 118.5 | 6.4 |
19 | 坪居大介 | 51:45 | 小山様ファンクラブ | B-A-CZ | 125.5 | 16.9 |
順位 | 氏名 | タイム | 所属 | パターン | 巡航速度(%) | ミス率(%) |
1 | 宮本知江子 | 34:47 | 京葉OLクラブ | A-BM | 51.7 | 29.6 |
4 | 高橋厚 | 51:57 | 小山様ファンクラブ | A-BM | 113.7 | 12.2 |
スタート地区に集合した参加者たち。村上巧様は向かって右から5番目にいます。 |
コントロールに向かう村上巧様。 |
コントロールにパンチする村上巧様。 |
小山様ファンクラブにて大会にご参加いただいた皆様(以下3枚同様)。 |
最終コントロールに向かう選手。撮影しているのは(小さすぎて確証が持てませんが)多分小山様です。 |
フィニッシュに向かう村上巧様。 |
順位 | 氏名 | 得点 | タイム・減点 | 所属 | 最高の親友・村上巧様とともに(※) |
1 | 佐藤雄太郎 | 422点 | 減点56 | 花木様ファンクラブ | 128 |
2 | 池陽平 | 402点 | 27:56 | 札幌農学校&紅萠会 | 125 |
3 | 宮西優太郎 | 392点 | 29:17 | MIYANISHI UNIVERSE | 112 |
4 | 杉村俊輔 | 383点 | 減点11 | 花木様ファンクラブ | - |
5 | 八神遥介 | 373点 | 減点11 | 青葉会 | - |
6 | 小林遼 | 362点 | 29:15 | あるふぁるふぁ | - |
7 | 羽鳥和重 | 358点 | 28:38 | 花木様ファンクラブ | 114 |
8 | 村上巧 | 358点 | 29:15 | 小山様ファンクラブ | |
9 | 岩瀬祐介 | 352点 | 28:26 | むーたん谷の住人 | 119 |
10 | 大西康平 | 346点 | 29:39 | ぞんび〜ず | - |
11 | 福田雅秀 | 336点 | 27:56 | 川越OLC | 123 |
12 | 尾崎高志 | 336点 | 28:54 | 映像班 | 127 |
13 | 石井龍男 | 336点 | 減点46 | 小山様ファンクラブ | - |
14 | 山上大智 | 330点 | 29:12 | 花木様小山様ファンクラブ | - |
15 | 鈴木真 | 313点 | 減点13 | 120 | |
16 | 久根敏 | 304点 | 減点12 | 111 | |
17 | 酒井克明 | 300点 | 29:12 | オオムラサキ | - |
参 | 結城克哉 | 260点 | 減点260 | トータス | - |
18 | 高橋厚 | 232点 | 28:37 | 小山様ファンクラブ | 112 |
参 | 近藤康満 | 185点 | 減点185 | トータス | - |
(1)池選手と125番へ。スタートから1:31経過。50点獲得。 |
(2)鈴木選手と120番へ。スタートから4:56経過。40点獲得、合計90点。 |
(3)岩瀬選手と119番へ。スタートから7:35経過。38点獲得、合計128点。 |
(4)高橋選手と112番へ。スタートから9:37経過。24点獲得、合計152点。 |
(5)福田選手と123番へ。スタートから12:21経過。46点獲得、合計198点。 |
(6)羽鳥選手と114番へ。スタートから15:22経過。28点獲得、合計226点。 |
(7)久根選手と111番へ。スタートから16:55経過。22点獲得、合計248点。 |
(8)尾崎選手と127番へ。スタートから20:49経過。54点獲得、合計302点。 |
(9)前半のチャンピオン、佐藤選手と128番へ。スタートから25:20経過。56点獲得、合計358点。 |
(10)宮西選手と112番へ。スタートから28:36経過。既に行っているコントロールなので点数獲得無し。ただ親しい親友…ではなく初対面(多分)の人のために。お蔭で宮西選手は3位入賞。この惜しみない親切、さすが村上巧様! |
クラス | 順位 | チーム名 | 参加者 | 記録 |
5時間男子 | 1 | 札幌農学校&紅萠会 | 大西康平・池陽平 | 1373点 |
3 | 花木様ファンクラブ | 杉村俊輔・佐藤雄太郎 | 1096点 | |
4 | 小山様ファンクラブC | 石井龍男・羽鳥和重 | 915点 | |
5時間混合 | 1 | 木酔会 | 渡辺円香・小暮喜代志 | 788点 |
参考(3位相当) | 小山・花木 | 小山温史・花木睦子 | 445点 | |
3時間男子 | 1 | ふるはうす | 瀧川英雄 | 861点 |
11 | 小山様ファンクラブE | 坪居大介 | 502点 | |
15 | 小山様ファンクラブA −最高の親友・村上巧様とともに− | 村上巧・曽原直也・戸上直哉 | 308点 | |
3時間混合 | 1 | 小山様ファンクラブB | 古谷嵩・星野智子 | 343点 |
3時間シニア | 1 | オオムラサキ | 酒井克明・酒井か代子 | 463点 |
3 | 小山様ファンクラブD | 高橋厚 | 181点 |
10/18 | プログラム段階で広がった競技エリアのおおよその範囲を追加。 | |
10/16 | ファンクラブチームで申込された皆様へ、プログラムからの重要事項抜粋を追加。 | |
10/9 | 大会の締切が延長されるそうです。これを受けて新規にファンクラブチームで走りたい方はひとまず「補欠」としてご登録ください。人が集まるようであれば補欠登録された方による追加チーム編成します。 | |
10/8 | 大会の締切を過ぎましたが引き続き補欠メンバーを募集します。 | |
10/7 | 締切を更に延長して、大会そのものの締切10分前に当たる本日10/7(月)23:50まで受け付けます。 | |
10/5 | チームリストを更新、おおよその競技エリアを追加(下記大会会場・競技エリア・宿舎等の位置関係参照) | |
10/4 | 問合先メールアドレスを追加しました。 | |
9/29 | チームリストを更新、交通案内を修正(重要な修正有り) | |
9/27 | レイアウトを大きく変更しました。内容は前と同じです。見やすくなったでしょうか? | |
9/26 | 大事な情報が抜けていました。お金は大会当日集めます。 | |
9/25 | 情報が増えて案内が分かりにくくなってきたのでチームの種類についてを追加しました。これを見れば一目で分かる…はずです(多分)。 | |
9/24 | 小山様ファンの皆様に嬉しいお知らせです。ファンクラブ斡旋チームに加え、皆様独自のチームで出走される場合にもチーム名の全部または一部に「小山様ファンクラブ」をご利用いただけます。 | |
9/23 | チームリストを更新、大会開催地周辺の過去の気象データを追加 | |
9/23 | 注意事項を追加。ファンクラブチームで申し込まれた方はトータス宛の公式な申し込みは不要です(ファンクラブで申込を代行します)。二重申込にならないようにご注意ください。 | |
9/22 | エントリーリストを更新、申込必要事項を修正 | |
9/21 | 交通案内を一部修正(東北地方からのアクセスで大宮から普通列車利用のルートを追加) | |
9/17 | 交通案内を一部修正(小海線北回りルートを追加) | |
9/16 | 交通案内を掲載 | |
9/15 | エントリーリストを更新、今後の会場受付の予定を掲載 |
大会名 | 花木睦子&小山温史結婚記念 八ヶ岳南麓フォトロゲイニング ※大会要項(紙版)・プログラム・WEBで大会名称が少しずつ違うのですが、ここではこの大会の特徴を最も的確に表した大会要項(紙版)の名称を記載しています。 |
主催 | NPO法人オリエンテーリングクラブ・トータス |
開催日 | 2013年10月19日(土)および20日(日) |
場所 | 八ヶ岳南麓(レジャーセンター周辺) |
競技形式 | 初日:ミドル競技(同時スタート)ほかいくつかのイベント 2日目:フォトロゲイニング フォトロゲイニングには3時間の部と5時間の部があり、いずれも2〜5人のグループで参加できます(3時間の部は個人でも可)。 |
大会公式ページ | http://www.tortoise.jp/event2013/ |
10/19(土) | 12:00 | 初心者向けナビゲーション講習会(〜13:00) ミドルオリエンテーリング(〜13:30) |
14:00 | シャッフル・ペアミニロゲイニング 競技開始 | |
10/20(日) | 8:00 | 5時間の部 競技説明 |
8:30 | 5時間の部 競技(〜13:30) | |
9:00 | 3時間の部 競技説明 | |
9:30 | 3時間の部 競技(〜12:30) |
ページ | 内容 |
1 | 「最後に、花木小山の結婚記念とさせていただいていますが」→これまでWEBには載っていなかった最重要情報です!!! |
2 | 土曜日・日曜日とも一時雨が降る予報になっています。 |
3 | 土曜日の「森ナビフェスタ」(ナビゲーション講習会・ミドルO・ミニロゲイン)は当日参加があります。 |
4 | 土曜日はピン付きシューズ使用禁止 |
4-6 | 以下の区間・時間帯で送迎有り。
|
5 | 競技エリアの標高が「900-1350m」に変更されています。要項よりも標高が高い側に広がっています。つまり、要項から予想されたよりも寒い&山奥に入る、ということです。 |
6 | 日曜日のロゲインでは出走票の提出が必要になります。 |
6 | 日曜日のロゲインのコントロール通過証明のための写真には撮影者以外のチームメンバーが写る必要有り(一緒に回ったことの証明のため)。 |
7 | テレイン内に自販機・コンビニ有り |
土曜日からご参加・特急利用無しの場合 | PDF版 | 画像 | 9/29(日)21:50頃更新 |
土曜日からご参加・特急利用有りの場合 | PDF版 | 画像 | 9/29(日)21:50頃更新 |
日曜日のみ「3時間の部」にご参加の場合 | PDF版 | 画像 | 当初のご案内から修正はありません。 |
甲府 | 長野 | 大泉 | ||||||||||||
年月日 | 日中の天気 | 気温(℃) | 降水量(mm) | 日照時間(h) | 風速(m/s) | 風向(16方位) | ||||||||
最高 | 最低 | 平均 | 8時 | 11時 | 14時 | 1日合計 | 1日合計 | 平均 | 最大 | 最多 | 最大風速時 | |||
2000/10/20 | 雨 | 曇後雨 | 13.0 | 10.8 | 12.0 | 11.4 | 11.0 | 12.1 | 24 | 0.0 | 1.0 | 3.0 | 東南東 | 東南東 |
2001/10/20 | 晴 | 快晴 | 17.1 | 4.6 | 10.0 | 9.4 | 14.7 | 17.1 | 0 | 10.3 | 1.6 | 2.0 | 北北東 | 北北東 |
2002/10/20 | 曇一時雨 | 曇時々雨 | 15.5 | 11.6 | 13.6 | 13.3 | 14.8 | 14.8 | 8 | 0.0 | 0.8 | 2.0 | 南 | 南東 |
2003/10/20 | 晴一時曇 | 快晴 | 17.1 | 5.9 | 10.8 | 10.0 | 13.1 | 15.6 | 0 | 8.0 | 1.4 | 3.0 | 北北東 | 南南東 |
2004/10/20 | 大雨 | 大雨 | 17.4 | 11.9 | 13.5 | 13.0 | 12.9 | 13.3 | 130 | 0.0 | 1.1 | 4.0 | 東 | 北東 |
2005/10/20 | 晴 | 快晴 | 19.7 | 8.1 | 12.2 | 11.4 | 15.6 | 18.7 | 0 | 9.2 | 1.6 | 4.0 | 北東 | 北北東 |
2006/10/20 | 曇 | 曇後一時雨 | 19.2 | 10.4 | 14.1 | 12.2 | 16.6 | 17.1 | 0 | 2.2 | 0.9 | 2.0 | 北 | 北北東 |
2007/10/20 | 曇後晴 | 晴 | 18.0 | 5.6 | 10.6 | 7.8 | 12.6 | 16.9 | 0 | 7.0 | 2.7 | 8.0 | 北北西 | 北北西 |
2008/10/20 | 薄曇一時晴 | 晴後薄曇 | 21.7 | 7.7 | 13.6 | 13.6 | 18.3 | 21.7 | 0 | 9.2 | 1.3 | 2.0 | 北 | 北 |
2009/10/20 | 曇時々晴 | 晴 | 19.9 | 6.9 | 14.4 | 16.3 | 18.5 | 19.2 | 0 | 5.8 | 3.2 | 7.1 | 北 | 北北西 |
2010/10/20 | 曇一時雨 | 曇 | 16.2 | 12.0 | 13.6 | 13.2 | 14.1 | 15.6 | 0 | 0.0 | 0.7 | 2.1 | 北 | 北 |
2011/10/20 | 薄曇 | 晴後一時薄曇 | 17.9 | 6.9 | 13.1 | 13.5 | 16.3 | 17.1 | 0 | 7.3 | 1.2 | 2.5 | 南 | 北 |
2012/10/20 | 晴一時曇 | 晴 | 16.7 | 4.5 | 10.6 | 10.2 | 13.3 | 15.9 | 0 | 10.1 | 1.6 | 3.3 | 北 | 南 |
チームの種類 | チーム名 | 出走予定クラス | 参加予定者 | チームの特色 |
正規 | 小山様ファンクラブA ―最高の親友・村上巧様とともに― | 3時間 | 村上巧様 前田裕太 曽原直也 | ファンクラブ会員を中心とした小山様の友人・知人・ファンによるチームです。 |
独自 | 小山様ファンクラブB | ファンクラブ会員を含む独自チームです。一般向けのメンバー募集はしておりません。 | ||
斡旋 | 小山様ファンクラブC | 5時間 | 石井龍男 羽鳥和重 | 5時間の部を走りたいがチームどうしよう、という方のためのファンクラブ斡旋チームです。 |
斡旋 | 小山様ファンクラブD | 3時間 | 坪居大介 高橋厚 | 体力にはあまり自信が無いが大会を走りたい、という方のためのファンクラブ斡旋チームです。 |
送信日時 | メールタイトル |
10/8(火)0:23 | 八ヶ岳ロゲインに小山様ファンクラブチームでお申込の皆様へ |
10/10(木)23:50 | ご案内ver1(八ヶ岳ロゲイン小山様ファンクラブチーム) |
10/18(金)1:47 | ご案内ver2(八ヶ岳ロゲイン小山様ファンクラブチーム) |